バリ島-旅の基礎知識 / その1地理・時差 / 気候・旅行のベストシーズン / 言語・宗教 / インドネシアの祝祭日
地理・時差
●地理

バリ島は、人口約312万人、インドネシア共和国32州のうちの1つで、州都はデンパサール市。南緯8度(赤道の南側1,000km)に位置し、面積は5,633㎢(東京都の約2.7倍・大阪府の約3倍)です。
●フライト時間
ガルーダ・インドネシア航空は、往路・復路共に約7時間の(直行便)フライトとなります。
●時差
日本とインドネシアとの時差は、西部のジャカルタ・ジョグジャカルタがあるジャワ島で、マイナス2時間、中部のバリ島・ロンボク島では、マイナス1時間、東部は日本時間と同じです。
気候・旅行のベストシーズン
●気候・旅行のシーズン

バリ島は、熱帯性モンスーン気候で、4~10月が乾季、11~3月が雨季となります。雨季には湿度も高く、ほぼ毎日スコールがありますが、一日中降り続くことはほとんどありません。そのため、1年を通して旅行を楽しむことができます。
●大型連休時など
ゴールデンウィークやシルバーウィークなどの大型連休、夏休みの7~8月や年末年始の期間は大変混雑しますので、早めのご予約をおすすめします。
| 月別 | 最低気温 ℃ | 最高気温 ℃ | 降水量 mm |
|---|---|---|---|
| 1月 | 25 | 31 | 285.2 |
| 2月 | 25 | 31 | 229.8 |
| 3月 | 25 | 31 | 124.5 |
| 4月 | 25 | 31 | 86.4 |
| 5月 | 25 | 30 | 45 |
| 6月 | 24 | 30 | 29.1 |
| 7月 | 24 | 29 | 23.8 |
| 8月 | 24 | 29 | 10.1 |
| 9月 | 24 | 30 | 19.4 |
| 10月 | 25 | 31 | 65.6 |
| 11月 | 25 | 31 | 101 |
| 12月 | 25 | 31 | 188 |
言語・宗教

バリ島は世界最大のイスラム人口をもつインドネシアの中にありますが、イスラム教伝来以前のヒンドゥー教徒が90%を占める島です。
イスラム教徒は豚肉、ヒンドゥー教徒は牛肉を食べません。また、物の受け渡しや握手は必ず右手で行う/人の頭を触らない/寺院を訪れる時は肌を露出した服装を避けるなど、宗教的タブーがいくつかありますので、旅行時は注意してください。
公用語はインドネシア語ですが、バリ人同士はバリ語を話します。また、ホテル等の観光客相手では英語が話されます。簡単な日本語が通じる観光地やホテルもございます。
インドネシアの祝祭日
2023年のインドネシア祝祭日が発表になりました。ご旅行の計画にぜひお役立ててください。
祝祭日になると、地元のお店がお休みになったり、ニュピに関しては外出禁止になったりと、日本とは違った文化があります。
詳しくはGOHスタッフまでお気軽にお問い合わせください。